2009年11月8日日曜日

差別化成功? 東京ミッドタウン

ゲージツな感じ @ 東京ミッドタウンあたり。




久々の出張で某一流ホテルに優雅な一泊。いや、宿泊費は規定金額しか出ないが、出張中の宿泊費とか日当とか合算するとそれなりの金額になるので、それらを全額ブチ込んでスーペリアをゲッツ。一流ホテルといえども、このご時世、平日宿泊は自己負担ゼロで泊まれるくらいリーズナブル。




夜は速攻でチェックインし、近くの高級スーパーでワインやらチーズやら買い込んでインチキルームサービスモードw。ベイビューで港湾と大きな橋が前面にズバーンと広がるロケーションを見ながら飲むワインは最高。ついでに朝のバイキングでガッツリ満腹。別に貧乏根性を丸出しにしてるわけじゃないが、朝食で満腹にすると夕食まで腹持ちするので日常からそうしているのだ。

その後、久々の都内潜伏。いつもは新宿西口方面がメインだが今回初めての歌舞伎町ステイ。いや~あまりの客層の違いにワロタ。某一流ホテルと歌舞伎町裏のスーツケースもまともに開かないホテルをシームレスに動けるオイラ自身の振れ幅の広さを褒めてあげたいw

今回は東京ミッドタウン 21_21でやってる【深澤直人展】と、国立新美術館の【ハプスブルグ展】が目的。国立新美術館も巻き込んで芸術やデザインをコンセプトにした東京ミッドタウンは【和な感じ】もあいまって、露骨な金の臭いがしない。

それに比べると、押尾‘MDMA‘学さんの事件もあって、どーにもこーにも煩悩渦巻く六本木ヒルズ。ヒルズで失点続きの森ビルに比べて、三井不動産はその辺をうまい具合に立ち回っているようだ。


絵心が無いので本来どうにも苦手な美術館だが、ウフィッツィやアカデミアで見た絵はそれなりに面白かったので朝から【ハプスブルグ展】に行ってみた。寺院とか美術館ってのは朝イチで行くのが非常によろしいね。




結論から言うと・・・【フィレンツェで見た】というロケーションの妙で面白く感じた・・・ってところかww。なんとも【食いつきどころが無い】というか、興味をそそられる対象が無くてね...。ハプスブルグはイタリア絵画を珍重したということで、イタリア絵画が多数あったのだが、やはり宗教画が多く、キリスト教的【布教=洗脳】絵画にちょっとげんなり。

ま、この展覧会の記憶は無駄にならない...と信じたいw


立て続けに【21_21】でインダストリアルデザイナーの深澤直人展を見たが、ハプスブルグ展より圧倒的に面白かったw。彼はauのINFO BARもデザインしている工業デザインの第一人者で、彼の作品はSEIKOのSPIRITという腕時計を持っている。





で、この展示会で食いついちゃったのが、朝鮮家電SAMUSUNGのネットブックN310。目の前に剥き出しのネットブックがあるのに触れないってところがギャラリーらしいところだがw、思わず手が出そうになるのを必死に抑えつつ、触れない代わりにガン見。シェル型で少々厚みはあるがなかなかカワイイ。ネットブックの中ではHPのmini2410に次いでシルエットが良い。

が・・・

パネル面に臆面も無く書き散らかした【SAMUSUNG】のロゴ。深澤直人のデザインを台無しにする【SAMUSUNG】のロゴ。深澤直人のデザインがパチもんであるかのような印象を与える【SAMUSUNG】のロゴ。あまりにも残念な【SAMUSUNG】のロゴ。

あれさえなけりゃ買ってもいいww

この人のデザインは、作家性よりプロダクトの特性を前面に打ち出したミニマムなデザインでとても好きだ。ケータイから水道の蛇口まで、展示しているすべてのプロダクトがシンプルで美しい。

21_21の後は、富士フィルムのギャラリーで【夜景】をテーマにした写真展を見学。これまた世界中の夜景が美しく、タダで見れて幸せww。いろんな撮影技術があるんだなーと感心。特に失敗しまくった香港のビクトリア湾の夜景はあまりに見事な撮影技術にちょっと嫉妬。

その後、ミッドタウンにオープンしたAppleのリテールストアに寄って・・・と思ったら大きな勘違いで開店は来週。気を取り直してデザインハブに寄ろうと思ったらグッドデザイン賞の表彰式で一般客は入れないとか誤算連発。

なんとも尻すぼみでヘコんだが、平田牧場のトンカツで気分をアップして腹ごなしにIDEEのテラスでお茶。

なんか【充電できた】一日。

平日昼間の東京ミッドタウンは、周辺一帯が落ち着いたミュージアムエリアみたいで良い。

2 件のコメント:

  1. インチキルームサービスっていいですね
    深沢直人展は今週行く予定です^^

    返信削除
  2. 成城石井で買うとインチキルームサービスですが、
    コンビニで買うとただの「買出し」になるのは秘密ですw

    返信削除