2010年2月11日木曜日

RED LINE


タイヤ交換 @ Panaracer。

タイヤ交換といってもチャリの話。

買った時から満足度が低かった今までのタイヤは、さっさとライフを終わらせるためコーナーでスリップさせて遊びまくりでムリヤリ終了。

で、今回はPanaracerのCloserというマウンテンバイク用の一番細い完全スリックタイヤ。もちろん赤ライン入り。前のタイヤと同じサイズなのに明らかにコチラのほうが細いのだ。

寒いので作業をちゃっちゃっと終わらせようと、やっつけ仕事でやったのがマズかった。ビートを外そうと、マイナスドライバーを突っ込んでグイっとやったらチューブを裂いちゃった_| ̄|○。Panaracerのチューブは、軽いのはいいがその分タフさが犠牲になっており、あっさり裂けちゃう。

GIANTのXTCシリーズMTBは、細いタイヤに替えるとバイクで言うモタードのようなカッコ良さになるので、街乗りMTBを作りたいならオススメ。吊しの状態でもサドルがレーサーのように細長くて薄いので、シャープで洗練されたイメージで仕上がるのだ。また、リムも厚みがあるので、これまたレーサーっぽい。細いタイヤがぴったり。

サクっと乗りたいところだが、今日も雨で、明日も雨。

初乗りは来週の通勤からだな~。濡れた路面だと確実にスリップダウンしますから。

MTBなのにwww

0 件のコメント:

コメントを投稿